【伊丹市】防災について考え話し合い備えましょう! 伊丹市立図書館 ことば蔵で気になる本で話そう「いつ大災害が起きても家族で生き延びる」開催

29年前の1995年1月17日午前5時46分、阪神淡路大震災が発生し6434人もの尊い命が失われました。大地震が発生したあの日から今年2024年1月17日で29年となりました。先日2024年1月16日(火)午後5時46分から1月17日(水)午前5時46分まで伊丹市内にある昆陽池公園では第29回「阪神淡路大震災・犠牲者 追悼のつどい あなたの思いを灯してください」が行われ失った尊い命と同じ数6434本のロウソクが12時間灯し続けられ鎮魂の祈りが捧げられました。

第29回追悼のつどい2024年

第29回「阪神淡路大震災・犠牲者 追悼のつどい あなたの思いを灯してください」

大災害はいつどこで起こるかわかりません。大災害を経験した人もしていない人も大切な命を守り未来へつなげていくために、災害に備える意識を高めるイベントが伊丹市立図書館「ことば蔵」さんで開催されるようです。

ことば蔵 イベント2024年1月

伊丹市立図書館「ことば蔵」

2024年1月27日(土) 気になる本で話そう「いつ大災害が起きても家族で生き延びる」開催

防災士小川光一さん著書「いつ大災害が起きても家族で生き延びる」 を通じていざという時の心構えや行動、また身近な人を守ることについて話し合い、自分のやり方で日常生活の中に取り入れる防災を考える企画となっているようです。ことば蔵 イベント2024年1月今回のイベントに使用される防災士小川光一さんの著書には「災害が起きる前にできること」と「災害が起きたときにするべきこと」が書かれているそうです。

気になる本で話そういつ大災害が起きても家族で生き延びる
開催日:2024年1月27日(土)
開催時間:10時~11時30分
開催場所:伊丹市立図書館「ことば蔵」1階交流フロア
参加費:無料 
定員:20名
参加方法:お電話または直接ご来館にてお申込みが必要です。

ことば蔵 イベント2024年1月今年2024年1月1日、阪神・淡路大震災の発生と同じ月に令和6年能登半島地震が発生しました。3週間が経過した今も被災地では厳しい寒さの中、多くの人が避難生活を余儀なくされている状況が続いています。

号外NET伊丹市をご覧くださっているみなさま!
阪神大震災を経験した伊丹のまちからできることがあります。

月に一度の日曜日に開催される朝の人気イベント「イタミ朝マルシェ」では毎回開催日の朝8時〜11時に三軒寺前広場本部にて「令和6年能登半島地震」の長期的な支援が必要となる被災者救済や被災地の復興に役立てていただくための災害支援募金の募金箱を設置されているそうです。(今後の開催日:2/18、3/17、4/14、5/12、6/16、7/21、8/18、9/8、10/13、11/17、12/15)その他の詳細については公式ホームページでご確認ください。朝マルシェ202310続きまして全国のイオングループ店舗では2024年1月31日(水)まで緊急支援募金を実施されているようです。イオン伊丹2024年1月イオンモール伊丹さんは1階インフォメーションカウンターに「令和6年能登半島地震緊急支援募金」の募金箱が設置されています。

イオン伊丹

イオンモール伊丹 1階インフォメーションカウンター

イオンモール伊丹昆陽さんは1階サービスカウンターに「令和6年能登半島地震緊急支援募金」の募金箱が設置されています。

イオン昆陽

イオンモール伊丹昆陽 1階サービスカウンター

また今回冒頭でご紹介しました「阪神淡路大震災・犠牲者 追悼のつどい あなたの思いを灯してください」主催のボランティア団体「ユー・アイ・アソシエーション」代表 赤松弘揮さんの公式SNSには令和6年能登半島地震の緊急支援活動の様子や被災地の不足品の情報、今後の支援活動予定などが書かれています。

【伊丹市】あの日から今日で29年 昆陽池公園では午前5時46分までロウソクの灯りが灯され続けています

あの日の経験や教訓を風化させることなく伝えつないでいくこと、そして今私たちができることを考え話し行動しませんか。

気になる本で話そう「いつ大災害が起きても家族で生き延びる」が開催される伊丹市立図書館ことば蔵の場所はこちら↓

ビッキー

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ