【伊丹市】日本の伝統的な発酵食品「味噌」を手作りしてみませんか♪

伊丹市立図書館 ことば蔵に、1月末日に開催される体験講座の案内チラシが設置されていました。

伊丹市立図書館 ことば蔵

伊丹市立図書館 ことば蔵

伊丹消費者協会主催体験講座「手作り味噌講習会」開催

日本の伝統的な発酵食品「味噌」をご自身で作ってみませんか。今回は体験講座までの流れを順番にご紹介します。

手作り味噌講習会案内チラシより

手作り味噌講習会案内チラシより

① 講座のお申込みには、事前申し込みが必要です! 

令和7年1月20日(月)PM1時30分~3時までに直接伊丹商工プラザビルの地下1階にある「伊丹消費者協会」まで下の写真に記載の申込費用をご持参ください。※お電話でのお申込みは受付されていませんのでご注意下さい。

手作り味噌講習会案内チラシより

手作り味噌講習会案内チラシより

また講座についてのお問い合わせ先は下の写真「伊丹消費者協会」まで。

手作り味噌講習会案内チラシより

手作り味噌講習会案内チラシより

② 味噌材料渡し日時:令和7年1月28日(火)PM1時30分~3時 

味噌材料のお渡し場所については、①の事前お申込み時にご確認ください。

手作り味噌講習会案内チラシより

手作り味噌講習会案内チラシより

③ 体験講座は、昆陽池2丁目にあるスワンホール」で実施されます!

実施日:令和7年1月31日(金)AM10時~12時
会場:スワンホール調理実習室

手作り味噌講習会案内チラシより

手作り味噌講習会案内チラシより

日本には、味噌、醤油、酢、みりん、酒、納豆、鰹節、漬物、酒粕などそのほかにもまだまだ先人の知恵が詰まったすばらしい発酵食品がたくさんあります。

手作り味噌講習会案内チラシより

手作り味噌講習会案内チラシより

ユネスコ無形文化遺産
「清酒発祥の地 伊丹」・「日本酒」を愛するみなさん朗報です!   この度、めでたく日本時間12月5日3:43( …

ちなみに以前当記事では宮っ子ラーメン 伊丹店さんで限定販売中の「酒粕ラーメン」をご紹介しました。発酵食品は、腸内環境を改善し免疫細胞を活性化する働きがあり免疫力を高め健康維持に役立つと言われています。日ごろから発酵食品をこまめに摂り入れてウイルスや細菌から大切な身体を守りましょう! 

宮っ子ラーメン 伊丹店
西宮市段上町にある「宮っ子ラーメン 本店」さんは昨年2024年で創業31周年を迎えられました。伊丹市内には国道 …

事前お申し込み場所・お問い合わせ先となる「伊丹消費者協会」はこちら↓

味噌作り体験講座が開催される「スワンホール」の場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!