【伊丹市】ご利用されている方に大切なお知らせです。「日本調剤 近畿中央病院前薬局」の閉局について
こちらは、車塚3丁目にある専門外来や入院、救急医療など地域医療の中核を担う体勢を備えた「地域医療支援病院」として多くの方が利用されている近畿中央病院です。
同院の敷地内には、朝早くから手作りサンドイッチやパンの販売をされている他、モーニングやランチなどがゆっくりいただけるイートインスペースのあるブーランジェリーカフェ「ブレッドスタイルソプラノ 伊丹店」さんと、「日本調剤 近畿中央病院前薬局」さんが併設されています。「日本調剤 近畿中央病院前薬局」さんの前に大切なお知らせが掲示されていました。
お知らせによりますと「日本調剤 近畿中央病院前薬局」さんは、令和7年(2025年)2月28日をもって閉局されるようです。閉局のお知らせとともに、近隣薬局として「日本調剤 塚口駅前薬局」さんの案内が記載されています。そのほかにも閉局に伴う、医薬品の準備、公費申請の兼ね合いもありますので、事前に3月以降のご利用薬局についてご相談されることもおすすめされています。
アプリからの処方箋の事前送信ができて待ち時間の短縮など、
よく利用していたのですが残念です。
~情報提供者さまのメッセージより引用~
情報提供者さまと同じ気持ちのご利用者さまがたくさんいらっしゃることと思います。また、令和8年度、近畿中央病院は市立伊丹病院と統合し、統合新病院(令和7年度開院予定)として開院されます。
令和8年度、近畿中央病院から北へ直線距離で約2.3㎞にある
現在の市立伊丹病院の敷地内に、基幹病院(伊丹市が運営)と
健康管理施設(公立学校共済組合が運営)からなる
統合新病院が誕生します。
~近畿中央病院公式ホームページより引用~
伊丹市公式ホームページ「住民説明会について」内に、統合新病院へ移転した後の公立学校共済組合近畿中央病院の跡地活用についての住民説明会を令和7年2月24日(月曜・祝日)、ラスタホール(伊丹市立生涯学習センター)にて実施予定との記載がありました。※住民説明会についての詳細は近畿中央病院ホームページをご確認ください。
統合新病院へ移転後、近畿中央病院の敷地には一体何ができるのでしょうか? わかり次第、改めてご紹介したいと思います。
しゅうへいっち様、情報提供ありがとうございました!
「日本調剤 近畿中央病院前薬局」の場所はこちら↓