【伊丹市】3年ぶりの ”いたみ花火大会”。酒蔵通りにはたくさんの笑顔が溢れていました♪

3年ぶりの開催となった、いたみ花火大会が2022年8月27日に開催されました。JR伊丹駅西側の「酒蔵通り」は、屋台やイベントがありお祭りムードに包まれていました。

いたみ花火大会
第42回 いたみ花火大会 が開催されることが発表されました。昨年、一昨年と中止を余儀なくされてきましたが、開催 …

浴衣や甚平を着ている方も見られました。コロナ禍で浴衣を着る機会も少なくなっていて、久しぶりに着るという方も多かったのではないでしょうか。また、酒蔵通りでは屋台を出され、飲み物や食事を提供されているお店もありました。

BODEGA
JR伊丹駅前の酒蔵通りで、3年ぶりに開催される「いたみ花火大会」に合わせて特別営業をされるお店を発見しました。 …

新型コロナウイルス感染症対策のため、花火大会会場での露店の出店はありませんでしたが、こちらで美味しいお酒とお料理をいただきながら、お祭りムードを楽しまれる方も見られました。花火大会の当日は周辺の道路の混雑が予想されましたので、JR伊丹駅から電車を利用される方が多くみられました。駅周辺の人の混雑を緩和させるために、駅員の方や警備員の方がアナウンスし誘導されていました。JR伊丹駅からも、夜空に打ちあがる花火を見ることができました。遠目からではありましたが、いつも見ている街の風景の中に打ちあがる花火を見て足が止まり、しばらく見とれてしまう方の姿も見られました。当日はYouTubeにてライブ配信(おうちdeいたみ花火大会)されましたので、ご自宅で花火大会を楽しまれた方もいらっしゃるかと思います。花火が綺麗に見えるポイントで撮影されていますので、当日、花火を見ることができなかった方も、もう一度見たい方もこちらで視聴されてみてはいかがでしょうか。

3年ぶりに開催となった「いたみ花火大会」。夜空に打ちあがる花火はきれいで美しく、会場周辺を行き交う方のお顔は皆さん笑顔でした。また、来年の花火大会を楽しみにしたいですね♪

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!