【伊丹市】8月1日から市立伊丹ミュージアムで「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」「Poet painter-俳画と詩画 戸田勝久」が開催されています。

2025年8月1日(金)から10月13日(月・祝)まで、市立伊丹ミュージアムで「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」「Poet painter-俳画と詩画 戸田勝久」の2つの展覧会が開催されています。

市立伊丹ミュージアム

フィンランドの巨匠「タピオ・ヴィルカラ」は、ガラスや銀食器、家具、紙幣など多彩な分野で活躍し、自然と幾何学を融合した美しいデザインを生み出しました。神話やラップランドの自然に着想を得たオブジェは、芸術家としての側面も感じさせます。本展は生誕110年・没後40年を記念した日本初の回顧展で、東京会場につづいて巡回開催されます。約300点の作品と資料を通して、その創作の背景と魅力に迫ります。
会場は展示室2・3・5、観覧料は一般1000円、大高生700円、中小生400円になります。その他特別料金はこちらをご確認ください。

市立伊丹ミュージアム

「Poet painter-俳画と詩画 戸田勝久」では、戸田勝久の銅版画・墨彩画・装釘本に加え、芭蕉や蕪村らに影響を受けた書画資料も展示。文学と絵画が融合する独自の世界観に触れられる貴重な機会です。
会場は展示室1、観覧料は一般300円、大高生150円、中小生100円になります。その他特別料金はこちらをご確認ください。

市立伊丹ミュージアム

市立伊丹ミュージアムは、酒蔵を活かした歴史ある空間に、アート・工芸・俳諧・歴史文化が交差する多彩な展示が楽しめる複合文化施設です。子どもから大人まで、何度でも訪れたくなりますね!

市立伊丹ミュージアム

また新しい展覧会が始まるときはお知らせします♪

市立伊丹ミュージアムはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!