【伊丹市】「プレバト!!」でおなじみの夏井先生が伊丹に来る~~~!!整理券は4月22日朝9時~配布(無料)。実は「伊丹って俳句の町」って知ってた??
MBSで好評放送中の「プレバト!!」。ご覧になったことありますか?芸能人の隠れた才能を専門家が査定するという番組なのですが、中でも人気のコーナーが夏井いつき先生が梅沢富美男さんをはじめとする芸能人をバッサバッサ切りまくる俳句のコーナー。その夏井先生が伊丹にやってきます。
6月23日(日)13:30開演の「夏井いつきの句会ライブ」はアイフォニックホールで開催されます。入場無料ですが、整理券が必要です。整理券は4月22日(月)の朝9時から1人3枚まで先着順で配られます。配布場所は「アイフォニックホール」「伊丹市同和・人権推進課」「ラスタホール」「東リいたみホール」「きららホール」の5ヶ所。下の写真はアイフォニックホールです。
ところで、伊丹って「俳句の町」ってご存知でしたか?なんでも「東の芭蕉、西の鬼貫」と言われたという江戸時代の俳人「上島鬼貫」が伊丹出身ということで、市内いたるところに鬼貫の句碑がたてられていますし、「おにつら顕彰」という俳句大会も催されています。2019年は5月15日が応募締め切り日となっていますので、どんどん応募してください(投句料として千円掛かります)。
私も早速「ことば蔵(伊丹市立図書館)」で俳句の本を借りてみました。5月15日まで、家族で俳句をものする文化的生活にチャレンジしたいと思います。
また鬼貫や芭蕉などの俳諧資料が集められている「柿衞文庫」では、柿衞文庫の創設者岡田利兵衛の学生時代が紹介されています。柿衛さんは「ほとんど2番」になることが多かったそうです。1番じゃないところが親しみが湧きますね(?)。アイフォニックホールのすぐ近くなので、ついでに立ち寄ってみてください。美術館と同時に見られます。
アイフォニックホールはこちら↓
柿衛文庫はこちら↓
(amichan)