【伊丹市】キラキラ天然石の魅力にハマる!稲野駅前に鉱物&カフェ「Mineral Muru(ミネラルムール)」オープン!
阪急稲野駅前に新しくちょっと変わったカフェがオープンしたとの情報を聞き行ってきました。それがこちら!鉱物&カフェ「Mineral Muru (ミネラルムール)」!
阪急稲野駅の東出口を出て目の前のビルの1階にあります。昔「The Break Room Chic」 (現在阪急伊丹駅近くに名前を変えて移転されたダイニングバー&カフェ「Suu」)があったところのようです。
2021年3月31日にオープンされたようですね。
鉱物・・ってどういうことでしょうか。早速中に入ってみましょう。
中は落ち着いた雰囲気です。ソファ席が1席と奥にカウンター席がありました。
棚には美しい天然石がいっぱい!インテリアとして飾ったらおしゃれですね。
天然石といえば木村拓哉さんがInstagramで上げているのが有名ですね。自宅に大きなアメジストの原石を飾っていらっしゃるようです。
こちらは「フローライト」!
米津玄師さんの歌(YouTubeのMVはこちら)で有名ですが日本名で「蛍石」と言いブラックライト(紫外線)を当てると幻想的に光ります。
めちゃくちゃ綺麗ですね。実際にオーナーが光を当てて見せてくださいました。大きいものは○万円しますが、小さいもの(2cm大)なら800円でありましたよ。思わずお買い上げしてしまいました。
美しい色です。神秘的ですね〜。
お手頃価格の天然石もいろいろあります♪
なんと化石も買えます。化石が買えるとは・・!
こちらは原石に研磨・カットを施した「ルース」と呼ばれるもの。これを使用してオーダーメイドのアクセサリーを作ってもらえるようです。お店の方によると近々既成のアクセサリーも並べる予定とのことです。
さて!ランチは4種類(ハンバーグ・クロワッサンサンド・ピッツェル2種)から選べたので「チーズエッグピッツェル」のドリンクセットにしました。ピッツェルとは薄いワッフルのようなものだそうです。
コーヒーは「サファイアブレンド」と「ルビーブレンド」(やっぱり宝石の名前がついてるんですね♪)があり、まろやかなサファイアか深い味のルビーかということだったのでルビーブレンドにしました。
食べてみるとピッツェルはしっとりソフトな口当たり。コーヒーは挽きたてで、コクのある味わいで美味しかったです。クッキーはサービスでつけてくださいました♪
キラキラした天然石の魅力に引き込まれる「Mineral Muru (ミネラルムール)」!
マニアックなほど天然石に詳しいオーナーがいろいろ教えてくださいますよ。美人の奥様は芸大出身でお店の内装やいろいろなデザインを手掛けていらっしゃるそうです。
おふたりとも天然石に魅せられて、イベントから始まりついにはお店をオープンされたそうです。確かに特に興味のなかった私もお店を出る頃にはすっかりその魅力にハマっていました。みなさんもぜひ美しい石たちに囲まれて優雅なティータイムを味わってみてくださいね♪
◎連勤ブラックさん、匿名希望さん情報提供ありがとうございました。
鉱物&カフェ「Mineral Muru (ミネラルムール)」はこちら↓