【伊丹市】常岡病院のすぐそばなのに、ハワイにひたれるお店。知ってた?オーナーシェフは山田孝之に激似?(「いたポ」加盟店)
昨年、突如伊丹にハワイがやってきたのです。「WINDWARD・GRILL(ウィンドワードグリル)」。その一角は異国情緒が漂っていて、常夏の乾いた風を思い起こさせてくれます(って言っても私のハワイに関する知識は「リロ&スティッチ」から得たものぐらいなんだけど)。
何故かメニューがドル建てになってるし……。(お支払いは日本円でした。あ、ドルでも払えるかどうか未確認です。)
店内は明るくて広々。掘っ建て小屋風のコーナーは店内の一等地。根っこが生えるぐらいくつろげてしまいます。
シーフードサラダもお洒落。目にも楽しいお店は気分が盛り上がっちゃいますよね。
「エッグ&スパム」卵は焼き方を選びます(スクランブルか目玉焼きかその他)。
照り焼きチキンのピザ。皮がうす~くパリパリで、クリスピーというより「パパド」みたいな感じ。
そして定番のロコモコ。甘みのあるソースがハンバーグとご飯にからんで、間違いなしの美味しさ。
平たい顔族ではない雰囲気をお持ちのオーナーシェフ頼国(よりくに)さんは、高校・大学をハワイで過ごされたのだそうです。山田孝之に似ているという説がありますが、写真ではお伝えしきれないので、是非実物を確かめに行ってください。ハワイの挨拶ポーズ「シャカ・ブラー(ブラザー)」でお迎えしてくださいます。
小学生はドリンク無料サービスでした!
「いたポ」が使えるお店ですよ。
「WINDWARD・GRILL(ウィンドワードグリル)」はこちら↓
(amichan)