【伊丹市】号外ネットでふり返る今年の伊丹10大ニュース!2019年(平成31年&令和元年)。今年一番読まれた話題は何でしょう?

平成から令和になった今年2019年。伊丹市内でも色々な出来事がありました。「号外ネット<伊丹市版>」は、1月4日よりスタートしました。今年1年の出来事を「号外ネット」でふり返ってみます!G20大阪サミットで来日のトランプ大統領を乗せたエアフォースワン

<開店・閉店情報(54記事)>190,600view
今年も伊丹市内でたくさんのお店が開店・閉店しました。伊丹市民の1番の関心事は開店・閉店情報だったようです。

<グリーンジャム関連(15記事)>116,755view
伊丹市民の村祭り。西日本最大級の無料音楽フェス「伊丹グリーンジャム」は伊丹の秋の定番イベントとなりました。

<花火・夏祭り・秋祭り関連(11記事)>87,515view
伊丹市では夏の間、毎週そこかしこでお祭りが開催されます。いたみ花火大会は毎年大盛況ですが、2020年の開催中止が決定しました。田中星児さんの生歌で踊る「ビューティフルサンデー」は、夏の定番となっています。

<伊丹空港・サミット関連(13記事)>75,787view
2019年は大阪サミット関連で、関西はテンヤワンヤ。アメリカ大統領トランプ氏を乗せた政府専用機「エアフォースワン」が伊丹空港を離発着したことが話題となりました。また、伊丹(大阪国際)空港開港80周年のイベントもありました。

<事故・火事・台風関連(12記事)>73,844view
昨年に引き続き、今年も台風が多数日本を襲いました。身近な事故や家事も発生。ごみの分別をしっかりすることで、近年多発しているごみ処理関連の火事を防ぐことができます。

https://itami.goguynet.jp/2019/06/05/koyaizumichyoukaji/

https://itami.goguynet.jp/2019/06/19/garbage-truck/

<その他。キャッシュレスポイント還元関連・ラグビーワールドカップ関連>
2019年は消費税が8%から10%に引き上げられましたが、持ち帰りの食品に対する軽減税率やキャッシュレス決済によるポイント還元事業があり、国民が翻弄されました。
また、流行語大賞に「ワン・チーム」が選ばれたラグビーワールドカップで大盛上がり。日本開催に奔走した奥克彦さんは、県立伊丹高校の出身者です。

本年中は多くの方々のご支援をいただき、ありがとうございました。来年も変わらずご贔屓いただきましたら、恐悦至極に存じます。それでは皆様良いお年を(あ、明日・明後日公開の記事もありますので、読んでくださいね。毎日1記事アップロードしています)。
(amichan)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!